記事のアーカイブ

カフェBGM

2017年06月29日 23:16
カフェには空間を感じます。 内装の素材感、間接照明の灯火。 そして、欠かせないのがBGM。 今まで食事を第一に考えていましたが、落ち着くカフェには飲み物一杯で十分満たされるものがあります。 なにか本を読んだり、ぼーっとしてみたり。 それを邪魔しない接客も必要となるのですが。 どうして、行きたくなるのだろうか。 どうして、家ではなく飲み物一杯をカフェでいただくのだろうか。 色々考えた末、空間での癒し効果であると思いました。   インターネットで検索するとカフェ音楽は沢山あり、ユーチューブでも視聴できました。 定番のボサノバやジャズは作業用BGM、勉強用BGMとも書かれていました。 集

製本

2017年05月15日 00:42
ようやく終わりました。 実物は展示会にて下さいませ。 初心者マークの製本です。   端を揃えたときの画像。 均一に切るのに苦労しました。   表紙カバー作りの画像。

展示会のお知らせ

2017年05月12日 00:00
取りあげられた記事です 1年かけて制作した手作り絵本展 https://mrs.living.jp/chiba/event_leisure/article/2665461        

着彩

2017年03月13日 01:10
  頑張って手をかけた場面です。

隠れページです(笑)

2017年02月25日 22:15
習い事で始めた手作り絵本の会にて、年間で作る1冊の本。 制作の努力が皆様へ届きますように。   現在、本文が終わり、絵を描いています。 題名のページの下書き   挿絵の下書き     切り絵を使ったページ        

新商品

2017年02月21日 00:01
寒暖の差が激しく、天候も気紛れですね。   さて、新商品ですが、ナノアイロンビーズを使いました。 何度も試作を重ね、ようやく小人に仕上がりました。 何にしようか迷いましたが、いい案が見つかりました。 ガーデンピックです。 耐水性のボンドを使用しましたので、ご安心してお使いいただけます。   ララのガーデンピック ペン立てに飾ってもいいかもしれませんね。   Tanayaさんへは2月18日納品して参りました。  

原画3作品を納品して参りました。

2016年12月05日 22:59
12月2日に、原画18弾、19弾、20弾をTanayaさんへ納品して参りました。   特に順番は決めてはいませんが、以前ブログに書きました紅葉の作品。 「秋のプレゼント」は額付(※)です。 ※申し訳ございません、スペース確保のため絵のみとさせて頂きました。 このような形になりました。   白黒の「ハイカラ・リズム」 着物を色々な模様で組み合わせました。   以前、販売したニコニコマフィンの連作 「ニコニコマフィン(黄)」   画材がそれぞれ違うので、違った印象を楽しめるかと思います。 全て個展にて展示した品です。

アレンジ

2016年11月27日 10:23
和紙の作品です。 昨年度の年賀状に使用した背景にアレンジを加えました。   <キャンディ日和> ↓↓アレンジ後 <いいことあるかな> 個展で展示した作品です。

切り絵

2016年11月22日 21:25
木々も紅葉し、朝夕冷え込むようになりましたね。 ぽち袋を作りました。 手作りえほんの会で、切り絵講習があったので参加しました。 オリジナル袋制作でららちゃんを作ってみましたよ♪ 目が小さくなってしまったので、次回は目をぱっちりさせたいです。 色々な素材と柄で作ってTanayaさんに置きたいと思っております。

初個展終了!!

2016年11月13日 23:56
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。  お陰様で無事に終えました!
アイテム: 51 - 60 / 139
<< 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>