ブログ
絵の力
2015年04月30日 22:004月も終わりとなりました。
Tanayaさんへは新作の納品が出来ず申し訳ありません。
みなさん、絵にはどのような影響力があると思いますか?
ジャンルによっても異なると思います。
私は見ていて心が和む絵を描きたいです。
まず、色です。目に優しい柔らかい印象を受ける色遣いを心掛けています。
形も柔らかく。キャラクターからも楽しめるストーリー性のあるデザインを描くようにしています。
一度見て色々と想像できる世界。
その世界に行ってみたいと思える憧れや希望のある絵を描きたいと思っています。
よく、海の写真を眺めたり、旅行先で海を見ます。
天候や時間によっても変化のある自然です。
私は晴天の空に照らされたキラキラと光る水の変化が好きです。
地域によっても青から緑、透明様々ですよね。
目にした時の嬉しさやガラスのような透き通った美しさを絵にしたいです。
上手く伝わらないかもしれません。でもそれが私の感動です。
視覚から想像して波の音やキラキラと音がすると嬉しいですね。
私の夢は絵本作家です。
もうひとつ。
描いた絵を老人ホームや病院に飾っていただける日が来るのも夢です。
私の描いた絵をみてもらって心に元気を与えられたら嬉しいです。
ずっと同じ場所に居て同じ風景を見ている方にも夢を与えたいと思います。
いつか誰かの元に届くといいな。という想いです。
あまり描けていませんが、絵はどなたかに買って頂けています。
もっともっと世の中の人に知っていただく為に、Art meter に出品を考えております。
只今製作中の絵は幅35cm程の作品。
将来の個展の出発地点とも考えて少し大きめの作品作りを始めました。
世にsoyokazaワールドが広がってくれると嬉しいです。

Tanayaさんへ粘土こびとを納品
2015年03月27日 10:463月も残りわずかとなりました。
久々に北習志野のTanayaさんへ大量納品出来ました。

念願のこびとカラーに塗り替えてきました。

粘土もしっかり置いて来ました。


見に来て下さいね。
日頃の感謝を込めて。
2015年03月22日 22:12原画 special thanks バージョン
<Tanayaさん委託販売一周年記念>


昨日Tanayaさん納品致しました。
今後も宜しくお願い致します。
青空個展/中野セントラルパークでした。
2015年03月22日 21:35本日、青空個展に無事出展を終えました。


久々の野外出展でリフレッシュでき、楽しめました。
直接やり取り出来る所が素敵ですね♪
こびと工房はこんな感じに出店しました。



実際に出店してみると、ディスプレイ方法等いろいろ勉強になりますね。
今回のキーホルダーの人気は予想外でした。
注文制作がないのか尋ねられ、驚きました。
きちんと前もってご相談頂ければお作り致します。
メールはたまにしか見ていませんが、確認後は必ず返事をします。
今回ので個展の作品をつくる目標を立てました(笑)
A3くらいのイラストを沢山描きたいです。
画廊に一面飾ってみたいですね。
青空個展にて作品を手に取って頂いた皆様。ありがとうございました。
青空個展に向けて
2015年03月14日 00:333月
過ごしやすい気候になってきました。いよいよ残り10日を切りました。
作品は少しずつ少しずつですが作っています。
■キーホルダー(栞にも!)

■粘土細工(おきもの)

そして今回初の作品です!!
■樹脂粘土のスウィーツ

器がなんと3cm程です。
おたのしみに〜!!
青空個展出展のお知らせ
2015年02月26日 19:493月22日(日)10:00〜16:00
中野セントラルパークにて青空個展に出店します。
手づくり市でして、手づくり品販売のフリマです!
友人misatoさんとの共同出店です。
misatoさんについては友人紹介ページに記載しています。
<青空個展/中野>
www.aozorakoten.com/calendar/detail.asp?d=20131064

久々に粘土で作品作りしています。おたのしみに!

■青空個展には・・・■
色々な販売・イベントがあります。
(HPより抜粋/詳しくは青空個展のページへ)
めでたき10枚目です!
2015年02月19日 20:40原画第10弾
本日Tanayaさんへ納品しました。
タイトル名「うみとも雛祭」です。

五人囃子います。
海の仲間もたくさん入れて賑やかに仕上げました。
今回は珍しく定規も使用の手の込んだ作品です。
3/22に柏か中野かで出展を考えています。
そろそろお客様と対話したいところです。
決まりましたら、ご連絡致します。
お気に入りの一冊
2015年02月07日 05:002月
早いもので2月に突入しました。最近雪マークを目にします。
Tanayaさん出店も早一年経ちました。
趣味で、雑誌はカフェ特集だとか雑貨屋、お散歩特集…
その他…旅本、イラスト、アート、手芸本などその辺りを集めているのですが。
癒しの漫画を久々に読み返しました。

8月のソーダ水/コマツシンヤ作 太田出版
なんたって世界観が素敵です。
青系でまとまったイラストがとてもカワイイです。
エーゲ海のサントリー二島やミコノス島の建物をモデルにされたようです。
美しい町並みに海の世界とファンタジーな世界が広がり、夢のある作品です。
現実から離れてお茶でも飲んでぼーっとしたい時に最高です。
絵が素敵で、原画があればどこのコマをとっても飾ってみたい、そんな本です。
原画新作
2015年01月27日 00:001月
も終えようとしています。
遅くなりましたが、寒中見舞い申し上げます。
今年も一年よろしくお願いします。
原画2作描きました。
第8弾「キャンディロード」
第9弾「チョコレートシャチ」

キャンディロードはどの向きからでも眺められるようにしました。

よく見ると木の枝の模様がお魚になっています。
シャチはそよかざの一番好きな動物です。
イルカも好きで、図鑑を眺めています。
たまに出て来ますのでおたのしみに!!
Tanayaさん納品は2月上旬予定です。
今年は手の市販売や個展開催を目標にします。
どうぞよろしくお願いします。
この種は?!
2014年12月18日 21:4212月
早くも今年最後の月になり、あと二週間程で終わりです。
Tanayaさんへの作品は出来つつもなかなか納品へ行けず申し訳ありません。
新たな作品を納品予定です。
大掃除での処分品だったので安く販売したいと思います。

「ただの種」 そして一点ものです。
その名の通り種の形をしています。


高さ11cmのビンに入った小さなモニュメントです。
ブレスレットも冬用に茶系統、キラキラの糸で制作中です。
アンクレットも販売予定です。
